中上哲夫

ガッツのある男
チャールズ・ブコウスキー追悼 
           

ブコウスキーが死んだ
酒ではなく
腹上死でもなく
白血病で

醜男で
タフで
酒と女とギャンブルに沈潜した
ゴリラのような大男
「二日酔いが
おれの常態さ」

チャルズ・ブコウスキー!
ロシア人かポーランド人のような
名前だけど
二歳のとき
ドイツから
アメリカへやってきて
以来、ずっと
--死ぬまで--
ロスアンゼルスに住んだ

ニューヨークやサンフランシスコで
ビートたちが華々しく活躍していたとき
ロスアンゼルスで郵便物を仕分けし
配って歩いた
「おれはビートではない
パンクだ」

金さえくれれば
大学でもレストランでも怪しげなバーでも
どこへでも出かけていって
詩を読んだ

しらふで
あるいは酔っぱらって--
終ると
聴衆や主催者を誘惑した
ベッドへ

五十歳から書き始めて
五十冊の著書を残して
七十四歳で死んだ
遅れてやってきたビート
(作品は『ビート・アンソロジー』に入れられ
かれが死んだとき
もっとも悲しんだのは
ビートたちだった)

放り投げられても
鳴りつづける屋根の上のラジオ*のように
ガッツのある男だったよね
いまごろは
天国のバーで
酒くさい息をはきながら性懲りもなく女たちに言い寄っているはずさ


                  

*チャールズ・ブコウスキーの詩「ガッツのあるラジオ」参照(『ブコウスキー詩集』所収)。
**中上哲夫詩集『木と水と家族と』(一九九六年・ふらんす堂)より

*筆者(なかがみ・てつお)は詩人、翻訳者。
モノマネ鳥よ、おれの幸運を願え』『ブコウスキー詩集』『孤独な旅人』『ジャック・ケルアックのブルース詩集』(共訳)『ビッグ・サーの夏』(共訳)の訳者。

ケルアックとブコウスキーTOPへ